地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、江別・岩見沢・当別の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

江別・岩見沢・当別の地域情報サイト「まいぷれ」

【注意喚起】市内の感染症発生状況について

市内の感染症発生動向について

現在、市内で多く発生している感染症の情報が北海道江別保健所から提供されましたのでお知らせします。

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)

新型コロナウイルス感染症は、令和5年5月8日から感染症法上の5類に移行しました。これまでの「全数把握」から、あらかじめ決められた定点医療機関の週次報告により感染動向を把握する「定点把握」に切り替わっています。
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)

咽頭結膜熱(プール熱)

小児に多い感染症で7月~8月にピークとなります。主な症状としては発熱・咽頭痛・結膜炎等があります。プールでの接触やタオルの共用により感染することもあるので「プール熱」と呼ばれることもあります。
咽頭結膜熱(プール熱)

インフルエンザ

インフルエンザ

感染予防を日常に!

空気が乾燥しやすくなります。新型コロナウイルス以外の感染症などにも注意をしましょう!!
☞ 手洗い・うがい・手指消毒
☞ こまめな換気と適切な湿度管理
☞ バランスの良い食事で免疫力を高める

体調不良を感じたら!

いつもと違う症状(発熱等)がある時は、無理をしないで、かかりつけ医や医療機関に相談し受診をしましよう。また、体調不良時に備えて、日頃から医薬品等の備蓄をしておくことも大切です。

関連リンク(外部リンク)